
月酔唄 (つきよいうた) 《ダウンロード》
こちらはダウンロード商品です

どこまでも透き通った美しい海と珊瑚に囲まれ、“東シナ海の真珠”と謳われた与論島。
沖縄にほど近いながら離島の中ではそこまで知られていない、秘境とも言えるこの島に捧げられた唄。
満月に照らされた浜辺を夢想するもよし、心を鎮めるノクターン(夜想曲)として聴くもよし。
どこまでも心地よく響く唄とギターに誘(いざな)われる極上の南国無国籍音楽が誕生です。
[全6曲] [mp3] [320Kbps] [33’23”] [82.5 Mb] DLフォーマット: ZIP圧縮
宮良牧子のライブ映像もどうぞ!
「あん美らさ」「月酔唄」「てぃんぐさぬ花」 他
沖縄にほど近いながら離島の中ではそこまで知られていない、秘境とも言えるこの島に捧げられた唄。
満月に照らされた浜辺を夢想するもよし、心を鎮めるノクターン(夜想曲)として聴くもよし。
どこまでも心地よく響く唄とギターに誘(いざな)われる極上の南国無国籍音楽が誕生です。
[全6曲] [mp3] [320Kbps] [33’23”] [82.5 Mb] DLフォーマット: ZIP圧縮
|
||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
【ご試聴方法】 ♪がついた曲名をクリックするとmp3プレイヤーが立ち上がります。 ヘッドフォンのご使用をおすすめ致します。 |
米国、アジアをはじめ世界各地でも活躍し、大手企業とのコラボレーションや、最近ではDragon Ash「Lily」のMVでも実際にペインティングする姿が大胆に
フィーチュアされるなど話題の踊絵師「神田さおり」の呼びかけにより始まった
音楽&カルチャーの集い「月酔祭(つきよいまつり)」。 毎年夏の満月の夜に与論島(沖縄にほど近い鹿児島最南端の島)で開催されているこの「月酔祭」に集いし者たちによるコラボレーションで自然発生的に誕生した奉納の唄、それが『月酔唄(つきよいうた)』です。 唄うのは神の加護を一心にうけた天性のボーカリスト宮良牧子。 作曲にはDE DE MOUSEとのコラボレーションでも知られたバンド「RF」率いるギタリスト成川正憲(六弦倶楽部)が参加。 また「月酔祭」にDJとして参加しているDJ/ProducerのTaro Fujiwara(a.k.a. Taromix) によって全面プロデュース、さらにリミキサーとしてYossyとicchie(ex.デタミネーションズ) によるYOSSY LITTLE NOISE WEAVER, Chorden, オランダを代表するエレクトロニカ・アーティストKettelを迎え、フルアルバムさながらの展開を聴かせるミニアルバムに仕上がっています。 やさしげなギターの響きとともに沖縄地方独特の歌唱法「グィン」を使用した心地よいボーカル、さらにはインド古典楽器「サントゥール」など、どこまでも気持ちの良い無国籍南国サウンドに仕上がったオリジナル・バージョンをはじめ、見事なジャパニーズ・ラヴァーズ・ロックに仕上げられた"YLNW Lover’s Rock Version"、Chordenによるテック・ハウス・リミックス、オリジナルのヴォーカルを大胆に解体、見事に再構築したKettelによるリミックスなど、この1枚でいろいろな景色に出会う事ができるでしょう。 マスタリングエンジニアとして2013年のRolling Stones, Daft Punk作品によるダブルグラミー賞受賞が記憶にあたらしいBob Ludwigが担当し、アートワークは神田さおりによる描き下ろしなど、様々な思いが籠った渾身の1枚になっています。 |
宮良牧子のライブ映像もどうぞ!
「あん美らさ」「月酔唄」「てぃんぐさぬ花」 他